誰にも入れたくない、選挙

投票率の話。

 

1候補者をよく知らないから

2投票しない言い訳として

3本当に良いと思える候補がいない

 

1に関してはかなりマシになってきましたね。

正確な情報を伝えず、自分たちが通したい人のことしか報道しない、もはやテロ組織のような存在の新聞テレビ局オンリーではなくなってきました。

YouTubeTwitterを使った情報発信がもっと洗練されてくると思います。イシューを整理して、候補者ごとにまとめたら政策が見える化すると思うし、人柄を知るための対談をやれば候補が見えると思います。

 

2に関しては、罰則を…なんて声も聞きますが、それは僕もどうかなと思います。ただ、例えば一回行かないとイエロー、二回目でレッドになってその後二年間の投票停止+講習もしくは投票権返上とかね。

または資格制度にして、ゴールドは3票分、シルバーは2票、ノーマルは1票なんかも並行すると良いかもですね。

 

普通選挙権は人類がようやく掴んだ権利だ!って言うのは、考えない、学の無い人には理解が難しいんですよ。だから香港の人たちがどうしてあんなに怒っているのか想像も出来ない。

 

彼らは普段はビジネスオンリーに近いですよ。とてもcool。それでも行動を起こさざるをえないほど恐ろしい事が起きてるんです。

 

話は戻りますが、これからは勉強して関心を持つ人が多めに権利を行使する時代になって行かざるを得ないのかなと思います。

 

国会議員に「定数を減らせ」なんて言ってもそりゃ難しいですね。

「国が困ってるなら、税金多めに払います」って人いないでしょ?

自分が出来ないことを、職業倫理か何か知りませんが相手に求めるってのは、僕は別の邪さを推測しますけどね。

 

3に関しては、難しいですね。前回の都知事選、はじめは小池さんで良いのかなと思ってたら、まさかあんなことし始めて、旧民主党を引き入れるなんて政治センスゼロですよ。

むしろ自分の事しか考えていないことが丸分かりになって。

増田さんは左過ぎるし、鳥越はね、もはやご静養くださいってレベルでしたから。

 

ちなみにあの時もマスコミの恐ろしさですよね、小池さんや鳥越さんの性格を知ってたと思うんですよ。でも言わない。報道して真実で判断してもらおうなんて謙虚さはゼロ。

 

自分たちに有利か不利かで旗色見てる、気持ち悪い集団ですね。

 

候補がいない時は、白紙投票ではなく「該当候補なし」って紙を作ったら候補者に対する牽制になりますかね、君たちはさほど承認されていないよ、みたいな。

 

いずれにせよ、マイナンバーなどで国民を個人単位で把握できる時代になったんだから、とっととその辺を進めて欲しいですね。

 

でないと、いつまでも成りすまして住み着いてる隣人とか、ラクしてタカろうとする隣人とか、独裁的な権力維持に利用してくる隣人とか暖かい港をいつも欲しがる隣人にしゃぶり尽くされるばかりですよ。

 

しかし日本の周りは時代錯誤な国ばっかりだな笑