コロナは変化の話3

アメリカの映画館の売り上げが壊滅的な状況らしく、従業員も怒涛の勢いで解雇されてるらしい。

 

日本でも少し前に印刷業界がヤバイ、みたいなことがありましたが、

 

ついにショービジネスも変化が来たようです。

 

個人的には大歓迎です。

ハッキリ言って最近の映画のつまらなさって、

皆さんも感じませんか?

 

やたら派手に銃撃ちまくったり、特撮が過ぎたり、邦画なんてこれでもかってくらいエロが無意味に挿入されたり、、

 

対して面白くないものに対して、

無理やり話題性を付けたりして、

見なきゃわからないボッタクリ商法、、

 

まあ自分が歳とって、見慣れてしまったということもあるでしょうが、

 

それにしてもハズレの多い作品に

かけられているお金が多過ぎですね。

 

平成までは仕方ないとして、

令和は変わりそうです。

 

タレント?役者?コメディアン?今全部いっしょくたにテレビ出てますけど

 

彼らにそんなにお金かける意味ありますかね?

 

彼らから教養も個性もそんなに感じないし、

芸事もそんなに唯一無二でもないですよ。

 

映画館行ったら思いません?

なんでずっと席に座ってなきゃいけないのか?

なんで前の席の人に不快な気持ちにさせられるのか?

 

お金払う価値があるとしたら大きな画面と重厚な音ぐらいですが、

 

200インチのモニターで家族4人貸切とか、

20000インチモニターで数百人がリッチに鑑賞

 

ぐらいじゃないと1人2000円とか出したくないですよね。

 

自宅の60インチで十分大きいし迫力ありますよ。

 

中身だってハズレが多いんだから、Amazonプライムで良いんですよ。

 

そしたら役者も今の10%の数と収入にして、やりたい人がやれば良いんですよ。

 

一部の特別な人がキラキラと夢を見せてくれる新しい銀幕スターが見たいですね。

 

この辺の変化は本当に待ち遠しいです。